昨日買えなかったジャンプを買う。ちょっとほんとに面白すぎだよねデスノート。相当作者は根暗だね(脚本の方の人ね)。
昼間から激しくいろいろ動く。劇団春咲観にいけなかった。賢吾の初舞監が〜。ごめん賢吾梨澤。
区役所の担当が一人いないときに限って台本が出る事がわかったので緑区に早めに行く。ちなみに今年ももう一人の担当は若くてかわいいけどそっけないです。そういうところ好き(あ、恋じゃないですよ)。
稽古前に参加者の相談を受ける。みんな大人になっていくし色々考えてやっているんだと思うときっちりやっていかなきゃなって改めて思う。参加者が後悔するような内容にしないようにしなきゃ。当たり前だけど。
稽古終わりにかんかん、しほ、さの、かいわさんといわながさんの青葉区の屋台へ。風が強い中の屋台。佐野に散々ダメだしされる。むかつくぞこの野郎。わかってるんだよ。こいつは俺がわかっててできないことを知っててダメだししてくるからたちが悪い。かいわさんはすっかりご機嫌になってました。久しぶりにフラフラになりながら帰宅。いや〜、楽しいです。あの店最高。

緑区民ミュージカル
http://green.cliff.jp/stage.html
朝、人形入りの車で賢吾の家へ。車を渡し向こうは春咲仕込み。
俺はMr.CHILDRENコンサート仕込みin横浜国際競技場。
初めてですここまで大掛かりな仕込み。
大道具30人。それを仕切る人10人位。鳶が40人くらい。バイト君200人くらい?なんだこりゃ?
体力的にきついかなって気がしていたけど思ったより休憩たくさんで元気元気。色々の人がいるなって感じだね。まあ太陽がむかつきます。
日付け回るっていうからかかってこーいって感じで気合入れまくりでやってたら23時には終わる。え?え?えっえ??
車が・・・・戻ってきてない。
一緒に入っていたメンバーでコンビニの前でビールを飲むがみんな終電。一人で新横浜の駅出たそがれる。まあパッと見家出してきたダメ亭主ってかんじですか??寂しくなる。かなりぐだぐだする。だめな大人全開です。
賢吾がきた。かわいかった。心理的に大変なところがあったらしい。かわいいなおまえ。さあ、はやく舞台監督になりなさい。バンド辞めて・・・・(笑)
わーい。積み下ろしだ〜。たのし〜。
わけがない。だるい。
志穂に嘘つかれてジャンプを探してさまよう。日曜だよ今日。
erected nipplesのライブに行く。
ちょっと良かったですよ今回。ていうか前のバンド(Figuar Head)がかなり良かった。バグパイプだよ。超カッコイイしかなりいい感じの曲連発。さくまがいたら大暴れだったなこりゃ。CD買っちまったよ。
そして前のバンドに触発されたのかnipples相当良かったですよ。なんだやればできるじゃんって感じ。
終わってそのままBBストリートで神戸から来た2バンドFiguar Headともう一つのバンド含めて飲む。これが打ち上げって感じだね。てつ凄いし。気持ちのいい酒だったな。
で、また積み込みしてあゆむの家へ。3人で飯食って寝る。
俺もイベントやろうかな。好きなバンド呼んで。200人入ればいいんでしょ??

erected nipples
http://city.dokyun.jp/DK.php/11366
区役所担当が一人このあとしばらくいないのでいろいろ詰めるぞ会議。
さくさく進んじゃったよ。緑区HPの変更点とかも詰める。
で、稽古。色々段取りする。全然稽古見れねえよ。まあしょうがないか。
で、稽古早退して
BankArt1929馬車道で花伝の「半神」を見る。おばたと千穂がチケットプレゼントで来てて笑える。うちの芝居もチケットプレゼントやるけど知り合いは絶対に当選させてやらないもん(マジで)。
前半寝ちまった。疲れてますよ自分。最後のシーンの声と声が重なるところがもの凄いうまい使い方をしていた。あれ全部計算らしい。「声」というものに詳しくないとできないぞあれ。主役が芝居的に好きになれないで引き込まれきれなかった。まあこれは好みの問題なのか?
そして岡田さんの芝居には引き込まれる。
で、バラシ。何だけどその前に凄い雨です。とりあえずトラック取りに行く。傘持たないでタクシー待ちしてたら2回も拒否られる。マジむかつくぞ。で、傘取ってきてレンタカーとって来る。
BankArtはむかつきます。仕込みのときも思ったけど2階の窓マジでありえないです。壊してしまえ誰か。そして改修しないかな。頼むよだれか。
疲れちゃったわ。ふう〜。
そういえば受付が志穂と仲大盛だったのに大うけでした自分。
久しぶりに予備校メンツで飲み会。って言っても3人だけど。男3人で高校時代の同級生が働くベトナム料理屋に行く。俺ら以外はおしゃれな店なのでカップルか若い女の子だ。浮いてますね自分たち。
まあそこで相変わらずさえない会話が繰り広げられるわけなんだけどまあみんな成長しているけど変わってないところってあってそれが面白いんだよね。ちなみにこの二人はN組の芝居が良かったらしい。こいつに頼まれた仕事で11日にN組の男キャスト4分の3連れて行くからどういう反応するんだろう?
しかし最近すっかり人材派遣会社みたいな人生だよ。
車の(乗ってない方の)鍵を落とす。超つかない。今日行ったとこ全部夜中に一人でライトもって回る。ない。なきそうになりながらいえ帰って車の脇に手を突っ込むとあっさりでてきた。なんだそりゃ・・・・
ああ、こういう無駄が多いところって俺らしいのかな??
花伝「半神」仕込みin BankArt1929馬車道。
このBankArtってところは歴史的重要建築物ってやつらしいです。元第一勧銀をなぜか劇場にしちゃったらしくて。迷惑です。音拡散しすぎ。小屋付きむかつく。いるんだよね〜。素人のくせに何でも反論か質問しないときがすまない奴。ま、慣れてます夜あなたみたいな人には。
とりあえず2階の窓大変すぎ。岡田さんかしこまりすぎ。ドームに俺が物取りに行くの?
あれ、仲大盛・・・
で、終わりきらずに抜け出して緑区稽古。
とりあえずホント疲れるんだよね〜。マジで。気合が足りない?おれの?そのとおりです。
花伝ちょっと楽しみ〜。
なぜかよしきと飲む。ファブトーンは話いろいろ。ダメだしだらけです自分に。むかつくから見返してやりたい。

花伝
http://www12.ocn.ne.jp/~kaden/

BankArt 1929
http://www.h7.dion.ne.jp/~bankart/

緑区民ミュージカル
http://green.cliff.jp/stage.html

fab-tone
http://www007.upp.so-net.ne.jp/fab-tone/
さわやかにバンド練習に行く歩。
送っていって二度寝する俺。さあどっちがダメでしょう。ちなみに答えは両方ダメです。
いろいろ思ってみた。
最近若い子の芝居を色々見るけどまあ演出的にじゃなくて道具的にどこもだめナンだよね。それはセンスじゃなくて明らかな知識不足。
俺とか志穂は協力するし知識だけ盗んだり聞いたりしてそれで去っていってもかまわないよというスタンスを取っているにもかかわらず敷居が高いのかもう細かいところで最悪なのが多い。
雑黒につやアリのガムテープをはるとか段差がもの凄い不均等とかけこみの布の余ったのを折り返すまではいいがわざわざ折り目が見えるように折り返しているとか。もう知識と経験の無さと妥協でしかないでしょ。
道具にこだわらないのと細部が雑でいいのは違うぞ。いいかげん耐えられなくなる。それでパンフに舞台美術とか小道具とか大道具とか舞台監督とか載せないで欲しいと思うのはやっている人間のエゴなのかな?
俺舞監やってるぜとかやったことあるぜとか語られたらぶっ飛ばしてしまいそうだわ。
俺は自信が無いところは肩書きで名乗りたくないぞ。
ていうかわからないなら聞けよ。いらない意地にむかついています。
今日から親はベトナム旅行。ってことで台風の風が強い中駅まで車で送る。朝の6時にね。
だから当然帰って二度寝。
起きてきらのまっすぐにいこうを読み返す。やっぱ最高ですこの漫画。
緑区稽古。
相変わらずやるべき事務仕事はたくさんある。ていうか今年他のスタッフそういうことやらなすぎだろ。
終わってあゆむと卓也とサマソニビデオ少しだけ観る会。
飲みまくりです。GREEN DAYかっこよすぎ。ZEBRAHEADで俺とあゆむ発見。なぜかさくまは見つからなかった・・・・

うなぎ大会議!!

2004年8月30日
朝一人で電車の中でチューハイ飲みながら帰る。鍵が開かない連絡取れない。どこも開いてない。家には入れたのは9時近く。2時間以上さまよってました。
爆睡。
起きて会議へ。久しぶりのうなぎ会議。
おそらくケンジ先生(立ち上げ)以降で初めて7人中6人揃う。もの凄いまとまりないけど決まっていく事早い早いです。来年6月までの活動内容がだいたい決まる。うち3月末だからな!!みんな3月末ははずせよ。
まあ近日中に色々大発表だ!!
イトウ舞台に平台かえす。
予備校生時代以降初めてサシでカラオケ行く。しかも志穂とカラオケ。
凄いねこれ。
お互い好きに歌う。邦楽ばかり歌う。オレンジレンジ歌う。ケミストリー歌う。
向いてない。
劇的:B.A.R.「さがし猫」楽日。inシルクロード舞踏館。
まああれです。中華街なんで肉まんとごま団子を食べる事からはじめてみました。ちなみに昨日も肉まんを食べたんですが中華街にいるのにコンビニの肉まんを木村改め森さんが買ってきてくれました。ネタなのかな?ツッコミ忘れました。
とりあえず俺舞監の現場恒例のトラブル。今回はキャストのひとりが歯を稽古中に折りました。病院直行です。急遽受付人員二人がキャストになります。まだコントでよかった瞬間です。受付に急遽トランを呼びます。なんとかなりました。昼の回だけキャスト変更はいりましたが。
まあ、2日とも知った顔が客席に多いです。昼の回はG/9の佐藤さんと蒼生樹の濱田さんが観にきているのにわざわざその回だけ楽屋の明かりが漏れていました。俺は完璧にしておいたのに・・・・
夜の回はものの見事に暗転中に明かりつけてキャストびっくりで大受けでした。はっきり言って反省していません。大受けです。よくやった自分くらいの気持ちです。
嘘です。すいません。
バラシ。なんかみた顔の方々に手伝ってもらう。すいません。
ありがとうございます。ごくろう。
でトラック積んで降ろしてですよ。日付けも回ります。いつもの事ですが・・・・・しかし二人で平台はきついです。
打ち上げは焼肉や。肉食いまくる。
いろいろ話す。元ちゃんとなぉみかわいい。
芹沢くんと趣味を確認しあう。
で、2次会カラオケ。頑張るような頑張らないような。
まあ楽しかったからいいか。
楽しかったけど財政的にきついです。そんな感想B.A.R.
劇的:B.A.R.「さがし猫」初日。inシルクロード舞踏館
まあ朝の中華街ですよね。賢吾志穂に間に合わないから来てもらう。まあホントあれですよね。あれ。間に合いますよねこのメンバーなら。
ってことで無事やる。そして照明も俺がやる。吊り変えできないし向き変わらないやつあるしフェーダーっていわない代物だし。まあ妥協点までシュートしてみるふり。それが限界です。
本番。照明さんどころか受付さんでもありました見たいです。
昼はうけて夜は微妙。
昼はさくまが客席をリードしていたな。
照明なんて嫌いです。明日仲大盛が観に来ると知ってドキドキ。文句言われそう・・・・

劇的:B.A.R.
http://peace.or.tv/bar/
まあ仕込みなんでその前にさすがに色々準備しますよ。そして恐怖の電話が・・・・
「レンタカー屋でトラブル発生したのでトラック借りられるの8時半」
はい?搬入9時半なんですけど・・・・借り場所4箇所なんですけど・・・・
どうしていいのか一瞬わからなくなる。とりあえず賢吾と合流してペッパーランチへ。で、いい方法を。
セキチュウで小割4本だけ買う。長物だから無料の軽トラック借りれる。借りる。
積み込みに回る。頭いい俺。トラック取りに行く前に大分荷物まとめられました。
で、仕込み開始。客席だけ組んだら時間だよ。忘れ物多すぎだろ。俺じゃなくてね。
明日朝早いこと確定。知ってたよ最初から。
眠いんだよ。
ていうか無駄に暑くて寝れない夏の寝不足みたいな状態。ていうかもうあまり暑くないんですけど・・・・
勇気を出してパソコンの前に座る事にしたさ。色々やったさ。
で、スーパーオートバックスに行く。やっとこさ車のタイヤ全部とエンジンオイルと切れてるブレーキランプとオートマチックオイルを交換する。ミラーもでかくする。
軽いんです。ハンドルが、車が。ハンドルがまるでおもちゃのように良く切れる。いったい何なんだ????車の整備って恐るべしとか思ったぞ。
派遣会社社員の友達からバイト君いない?って電話が来た。紹介しようと思って色々メールした。返事が来過ぎた。5人も断った。みんな暇だな。
ようやく劇団の制作の人と連絡が取れた。
朝から頑張りますよ。
積み下ろしという名の廃品回収。あさるあさる。ぎらついてます。でも結局あまり収穫は無かったです今回。ま、それでも一応キープしたものを避けておく。
眠いのに昼間寝れないままH&Bへ。
劇団ひこばえ「忘れない日々」を観る。
申し訳ないがコメント控え気味で。キャストがとか演出がとか言う話じゃないんです。
ちょっと盛り上がる気分じゃなかったんで人形だけ引き取って帰宅。久々に本格鬱モード復活。ヤバイって感じだったんで。いろいろ誘いを断りながら芝居関係じゃない方で遊ぶ事にした。
ヤバイな最近のこの精神不安定。
いろいろにらまれてるし次につぶれていくのは自分なのかもしれない。嫌だな消えキャラ。ああ、考えるのうぜえ。
色々俺はやりたいんだ〜。

劇団ひこばえ
http://city.dokyun.jp/DK.php/23074
緑区チラシ完成!!ってな訳で取りに行く人いないからいかなきゃと思ってたら大丈夫でした。さすがくちきさん。できる人だわ。
ってなわけでいろいろ掃除とかしてみたりとかして片付かない。
新宿東口アルタ前でケンゴと待ち合わせ。アルタ前ってめちゃめちゃ緊張するから嫌。ああ、自分ってヤッパリ地方都市の人間なんだなって実感が。煙草をくわえる手も震えるぜ。何かっこつけて都内限定の煙草吸ってるんだよこの地方人!!とか言われている気になってきます。
ケンゴが天使に見えたわ(地方の)。
紀伊国屋ホールでAND ENDLESSの「FANTASISTA」を観る。
うん。相変わらず壮大だ。ストーリーとかはともかく魅せる!!という点でここは凄いとおもう。やっぱあのダンサーと使い方はさすがだよな。だてに紀伊国屋までのぼりつめてないな。見習いたい点多々有りですな。でも制作力が一番見習いたいです。
で、メインはこっちですバラシ。相変わらず舞監はどこにいるのかわからずハスキさんがどう見ても舞監。そのほうが勉強になるのでいいんですが(笑)
紀伊国屋ホールってクレーンでパネルとか下ろすんだよ。凄いよあれ。なんで???って方でね。楽しいですけど。
ガチ袋を忘れている人たちがいました。ケケケ・・・・
なぜか帰ったら2時半過ぎって・・・・
あ〜、ステーキ美味かったな。

AND ENDLESS
http://www.andendless.com/
まあとりあえずジャンプ読むよね。ワンピース超良かったんですけど。久々にホロリ(死語気味?)ですわ。
デスノートは相変わらずハンパ泣く面白いですの〜(そろそろ殺されたい??)
なぜか横浜まで出てケンゴよっしーあゆむのひこばえ仕込み組と会う。車が帰ってきた。あゆむに借りてたスーツは積まれっぱなしだった。
和田町のG/9-PROJECTの稽古場へ。
行く途中の電気屋から欲しいアイテムゲット。電気屋のオヤジがいい人だったぜ!!
で、G/9稽古場。パネルとか図面とかをいろいろ見せてもらう。助かります。しかし佐藤さん3D使ってんだね。3D使いこなせるとエレベーションとかいらないよね。ていうか舞台セットをキャストに説明しやすいからあれって凄いな。ああ、知識と技術〜。
谷村(わか)が来たから文句言って帰る。
女子レスリング見る。一番応援していた伊調姉が負けたから悲しかったわ。

G/9-PROJECT
http://homepage1.nifty.com/g9-project/
はいはい。なりましたよ27歳。おめでと俺。
おめでとうメールが色んなところの色んなみんなから届く。
そして色んな27歳に対するコメントが・・・・
っていうか何でわざわざ歳を入れるんだ〜。27だなんて知らなかったです。もっと若いと思ってました。でも27歳って聞いたから27歳としか思えなくなってしまいました。
とか・・・・
みんな歳とかどうでもいいだろ。柿喰う客だと22,3歳の半ちゃんが長老だから俺なんかむしろ赤ちゃんって感じだぞ。っていうか高校卒業したら歳なんか気にするな〜!!!
ってわけで無駄に遊びほうけた後、無睡のままB.A.Rの稽古へ。
サウンドオフィスミルの二人も来て音あり仮図面(いまだに)ありの通し。
何が低いって俺のテンションかな。
とりあえず10分しか寝なかったよ誕生日日付け中。
人生で一番長い誕生日でした(中身薄いけど)。

ちなみにおめでとメール一番はまいまいでした(ちょっと自慢)。
とりあえず瀕死の重傷で帰って寝る(3時間)。
起きる。やばい〜〜。スーツ借りに行く。あゆむさ〜ん。
こういうときにサイズが同じだと助かる(正確には俺のほうが背が低く胴が長い。つまりズボンが彼は軽く腰ばき仕様にもかかわらずおれにはむしろ長い。
スーツ受け取ってハーパンTシャツ健康サンダルの状態でいざノボテルへ。
さすがに格好がまずいと思いつつ上ワイシャツ下ハーパン靴健康サンダルという最低のフォーメーションでノボテルはいっちゃった。
トイレで変身。あっという間にいい男。うん。さすが俺。スーツが似合う(あゆむの成人式の)。
で、スーツのまま劇場下見。シルクロード舞踏館・・・・・
ただのスペースじゃん。ていうか無駄におしゃれ関係・・・・
図面とデータ違うし。完全暗転できない系だし。
で、木村改め森さんの結婚式2次会。
サウンドオフィスミルの太田さんと語る。同じ歳だ(書いて平気なのかな?)。なぜか新婦が俺らのことをくっつけたがる(ちなみに太田さんは美人だ)。
B.A.Rが余興で大喜利やる。微妙に寒く微妙に面白かった。一緒にやろうといわれて断ったがやって置けばよかった。でも前に行くと緊張して思い浮かばないだろうな〜。小心だし。
ま、とにもかくにも森さんお幸せに。

劇的B.A.R
http://peace.or.tv/bar/

俺聖誕祭

2004年8月20日
とりあえずおはよう渡邊家。
コーラスウォーターを寝ているあいだに派手にこぼしてました。カバンびちょびちょです。
はい、免許更新だ〜。二股二股二俣川。もちろん一番高くて一番長い違反者講習ですよ。当然です。しかし埼玉県警が制作依頼したらしい飲酒運転で人身事故を起こした恐怖を描いたビデオ。ひどすぎます。ストーリーが全然同情できないし自分も気をつけなきゃという気にならないどころか演出力の低さで吹き出してしまう始末(俺しか吹き出してないけど)。ああいうのこそしっかり金と時間といいスタッフで創ればホントにいい結果につながるんだと思うけどな〜。税金使い方失敗ですね。
しかし俺の免許の写真って3色メッッシュ→ツイスト→オレンジ頭ってどういうことですか?次は30歳で更新なのにどうなっちゃうんでしょう?
で、無事更新終わりなぜかいるトラン、あゆむと合流。寿々木家目指して爆走!!
休み。
途方にくれる。散々無駄なドライブした後結局磯子の千家に落ち着く。そしてこれが失敗。ねぎラーメン頼んだんだけど店員マジねぎ入れすぎ。麺の1.5倍は入ってるんじゃないのあれ?3人で気持ち悪くなった上にねぎ臭くなる。
さて、今日の本題です。渡邊歩(ERECTED NIPPLES)主催の俺誕生日おめでとうパーティー。
参加者凄いです。うなぎ計画のかんかんすてき会議のかとー、さくま。ERECTED NIPPLESのたくや、てつ、けんご、あゆむ。劇団ひこばえの梨澤、薩川、やぎちゃん、みな、しょうすけ、おび。Pleasure Groundのねこちゃん。PILAVACHAPのHIGU、カゲ、Saya.、みほ。柿喰う客のやしき、くーみん、かな、ほりこし。いとまほろばのたかさか。G/9-PROJECTのわか。仲大盛、コム、トラン、あっこりん、よっしー、きりや、ふみ、みっちゃん、トク、はるた。
誰も漏れてないよね??
皆さんホントありがとうございます。人生で一番プレゼントもらいました。一応もらったものも一覧。
Tシャツ、ラジコン、かばん×2、サンダル、焼酎、日本酒、煙草2カートン+6個、ラブホテル割引券、ドアのぶ、モーニング娘のトレーディングカード、ライター、おかし、ぬいぐるみ、ヘアクリーム、ぶどう、ゴディバのチョコ、胃腸薬etc・・・・(もう一回観て書き直します。忘れていると失礼なので)
みんなマジありがとう。お返しはしないのでよろしく。
宴はエンドレスで続いていきます。カラオケ・・・・ひどい事になってました。鼻血までモッシュとダイブのし過ぎで出てます(トラン)。女の子の顔殴られてました(みほかな)。
暴れすぎて俺の声がかれるというこの異常っぷり。最高です。いい年の取り方しなくっちゃ。ドアノブとラブホテル割引券(池袋・・・・いかねーよ)以外は有効利用していきたいと思います。
最高の一日でした。

やっぱ貴女は凄いね

2004年8月19日
とりあえずおらんだとすれ違う。あれ?寝不足だけど食卓縁の「縁日」観ますinSTスポット。
桟敷一番前の一番端でした。あめもらいました(最初に)。おらんだ君は遅れてきて俺の斜め後ろに座りました。
はい、面白かったです。おかめ最高です。凄いです。俺のやりたかった客席へ全力で突っ込むをやってました。いいな〜コント系。
終わってみると知った顔ばかり。別府さん、やしき、おらんだ、かとーさん、めざき、ノリヒロ。もうどこでもこうです。
ゆっくりいちゃいちゃしたかったけどドームシアターへ。
リノバラシ。仕込みがだらだらだったのでマッハでばらします。やっぱ自主事業はギャラが安いです(ていうか普通??)。
終わって今度は緑区へ。・・・・・でも時間が余っていたのであゆむの家で爆睡。起きて稽古へ。やることやらなきゃという事で色々しましたよ。緑区HP作る事決定。ていうか俺が制作だろここは。どう考えてもさ〜。
さすがに疲れました。でもあゆむの家に帰ります。

< 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >