保育の稽古。
相変わらず時間に人はほとんどいない。
そして遅れてきても過ぎ勢いで吸収していく。こんなハイレベルな現場があっていいのだろうか?もはや一般ではない気すらしてくる。毎回自己紹介して毎回咬んでます自分。
最近スポーツニュースでやたらパンク聞きます。SUM41やAndrew w.kやzebraheadなどなど何で使うのって感じ?やっぱスピーディーな感じだからかな?そして多いのがska ska club。ま、俺としてはご機嫌だからいいけどね。
これで阪神が強ければいいのにな〜・・・・・
憲法劇。なんかついたら踊ってましたがあれが出るところの踊りなのか?直突きの足が逆で踊りにくそうでした(いいわけ)。
稽古後台本会議で延々日付が変わる近くまで。
うっかり付き合わなければよかった。さてどうなることやら?
みんな観に来てね。
久しぶりに卓也とサシで飲む。もちろんあの公園前さ。やっぱ卓也は卓也だね。みんな変わっていくななんて感傷にふける三十路予備軍。歳とったか?
杉並区の小学校で演劇の授業がはじまったらしい。しかもすごいメンツで。俺もやりてーとかちょっと思ってそんな思った自分にがっかりさ。でもいい傾向だねこれは。伸びろ演劇。

俺月9

2004年4月19日
参加者アンケートの結果を読んでニヤニヤする。
これほど無記名なのにわかりやすくていいのかな?
まあ批判が来たのは当然のところでそれが嬉しかったりしてダメだなこりゃ。だけどみんなもっと書けよ。
最近かんかんってお笑い芸人がいる。ピンで。
「愛し君を」を観る。期待していなかったのに・・・・
父を小さいときに亡くして自分も失明しそうで弟を病気で亡くしたばかりのカメラマンの男と母を小さいときに亡くしていて親友の男(もちろんカメラマンの弟のこと)を最近亡くした小児科の研修医の女。
どうでもいいじゃん豆板醤(懐かしい!!)なのに・・・・設定が、菅野美穂の設定が26歳だよ。菅野美穂と俺生年月日全部一緒だぞ。そんな僕ら(なんて夢見がち)は観るしかないだろ。ってことで観ました。結構面白いね。
いったん寝て起きたらガンダムSEEDでした。びっくりです。
ああ、マニアックに生きて行きたい。飽きっぽいから無理なんだけど・・・・
やっぱり起きても気持ち悪いです。無理矢理体を起こす。朝から外では喧嘩してるしね〜。
寝起きのだるまさんが転んだとハンカチ落としとシュビドゥバドゥー(名前わからん)は最高でした。
そのあと行った手打ちラーメンの山賊と言う店。マジ最低です。なんで途中で出なかったんだろう・・・・まずいきなり店員の態度悪い(なるべく同じ物頼んでとか早くしてとかあまり長くいないでしょとか言われる)。そして出てきたメニュー普通にまずい。麺はきしめん級からそうめん級まで幅広い太さを用意されちゃうし、スープがどれもまずい。特にしょうゆラーメンの口に含んでからの塩辛さの追い込みっぷりとかチャーハンスープのお湯にしょうゆ入れても場合によってはこれよりおいしいですよ的な破壊力、そして何でも海老入れればいいと思っているしきくらげがまずい中華屋さんって初めてだし。すごい経験させてもらいました。ちなみに同じ値段でいけだならチャーハン餃子いけます。おれのランキングでワースト2位に認定されました。
憲法劇稽古inドームシアター。
なんかドームの職員って気がついたらほとんどみんな知り合いかも俺。普通に挨拶してるよ。で、眠いので寝てたりごろごろしたり黒田さんと布キレ一枚の話をしたり。
したら、なんと自分と賢吾とナギと出演することになりましたらしい。しかもアクションありかも?(これは本気かはわからんが出演は本気らしい。しかもダンスあり。)最悪です。ていうかアクションありだったら誰がつけるんだ?そして俺はどうするんだ?ていうかダンスはそれ以上に苦手だぞ。ダンスするくらいならセリフ言うからと言った所あっさり拒否されました。職業役者なのに・・・
でも出演するなら3年ぶりだぞ。いいのか憲法劇?
さて、どうなる自分。あすかんちょ〜とカラオケに行けばよかったと後悔。そしてたまっている芝居ラッシュにいけるかますます不安になる今日この頃でした。
結局稽古後は回転寿司へ。一緒にいる時間長い人は27時間一緒でしたね。お疲れさんさん。
帰ってダッシュで寝る。
朝っぱらに帰ってきてしかもおにぎり3つにから揚げ食ったらとりあえず寝るしかないでしょ。
というわけで4時間ばかり熟睡。そして目覚めて準備に追われる。ていうか、野毛シャーレなめんなこのやろう。急に連絡してきて劇場パンフの原稿今日中とか言われたぞ。そっちが事前に何も言ってないでそれはないだろう。次似たようなことあったらすげー文句言ってやる(今回もすげー言ったが)。ああ、むかつくな〜!!
で、まあそれはそれでわりと準備は色々ある。そして来ないうなぎメンバー。ま、いつものことか。風邪で欠席も連発だしね。直前連絡だらけはむかつくので嫌です。
で、反省会。反省会は20分くらいで終わってビデオ鑑賞会。たまにはちゃんとしたビデオで撮影するべきでしたね。でも今回みたいに前明かりだらけの芝居はどう撮っても映り悪いでしょきっと。機械詳しくないけど。
ま、芝居のビデオってあまり好きじゃないから俺はいいんだ。俺はね。メイキングは面白かったけどねこちゃんこだわりの一品が消えていたのが残念。
で、移動です。2次会です。騒ぎまくりです。ようやく「白焼き」のビデオも観れたし(俺的には面白かったし)。そしてそして・・・・・自分真っ先に酔いつぶれました。吐きまくりでした。話したい人と話したいことはたくさんあったのに・・・・おれ〜バカ〜。結局一番話したのが高坂のような気がする・・・・
朝から南十字。
久しぶりです。そして朝から打ちまくります。負けまくります。
とどまるところを知らない弱さ。何しに行ったんだか・・・・
残業をさせられました。14時間労働です。そして新人が二人入っていたけど仕事はできなそうです。ていうかプレミアキャラの俺に仕事を教わるなよ・・・・・
昔の飲み仲間が集まったのでいつまでも店にいました。がやがや騒いでました。他のお客はいい迷惑でしょう。やっぱ昔のこのメンバーはいいな〜。
完全にネガティブ思考入ってますね。
憲法劇稽古。参加者ちょっと増えた。キャスティングついた。
うん・・・・・変わるだろうなと言うところがいくつか。ていうかねえ。
市民劇はキャスティングの際に考慮する点がある。今まで稽古にきちんと参加してきたのか?と言う点だ。完全な実力主義ではない。まあそれでいいとは思うけどね(そうじゃなかったら市民劇じゃないから)。でもお金を取ったらプロって考え方的には微妙なんだよね。あと全体の雰囲気でも遅れてきたやつがいきなり主役級とかだったらむかつくって言うのはあると思うし(圧倒的実力差がない限り)。そんなこんなで皆さん悩んでおります。ちなみに自分は最近キャスティングにはほとんど関与しません。そういうこと考えると頭がいたいのよ。
他人事です(笑)。
終わって須山みきてぃとご飯食う。ていうか酒も飲む。話が進むわ。えへへ。みんな色々考えてるんです。
「離婚弁護士」みる。ミムラが出ているから気になってたからだ。面白かったぞ。竹ノ内豊かっこよかったし。でもドラマのあのぼそぼそしゃべり聞き取りにくくて巻き戻し何回もしたぞ。ったく現代人てやつは・・・・
ドラマ「ビギナー」が最近すごい面白い。なんか好きなタイプの話だな。わりとみんながあこがれる職業の研修での絶対現実では無い団結感。これを観てあこがれたやつは現実で絶望する。こういうタイプの話好きです。キャストがいいしね。
保育稽古。
時間にきちんとついたのは俺と黒田さんのみ。そのあと来たのは舞監の川田。なんだこりゃ?まあそんなもんですけどね。
しかしここはすごい。みんな歌えるし音感がいいからすぐ覚えるよ。すばらしいわ。
久しぶりにノンアルコールな夜。貧乏なんだからそれが普通だろ。
やっぱ最近も色々ですね。
やる気があまり・・・・
憲法劇に行く。参加者やばいですね今年。
皆さん今からでも遅くないから参加しましょう。まだ間に合うぞ。
てことで憲法劇中に色々よその打ち合わせを済ます(何がていうこと?)。
終わってねこちゃんにビデオを届けてそのままサシで飲む。終電まで飲んで終電逆に乗った。
漫画喫茶コースです。無駄にお金使います。「YASHA」と「弱虫」を読む。「エアマスター」の続きも久々に読む。
そうです。漫画大好きっ子なんです。
久しぶりに工場で釘を打ったりする。普通に積み込みとか
しているとやっぱ、こういうのは楽しいな。と素直に思う。6月公演のテーマも決まったし、どんどん動き出していかないといけないぞ。
仕事が何とか速く終わったので関内BBへ。
erected nipplesだ〜。の、前にBBの前でうなぎ計画集合で飲み会はじまる。普通に飲んで騒ぎまくってたらBBの人に怒られる。そしてそのノリのままライブへ。ガツンと暴れる予定はすでになかったのに暴れちまう。抑えてたのに・・・・
新曲にいいのがあってよかった。
終わって打ち上げ。うちの打ち上げに巻き込んじまったようでごめんよ。ライブの打ち上げではライブの話をしましょう。ちょっと思ったけどめんどくさいからそういう修正行為はしないぜ。
たくや・てつと久々に色々しゃべれたわ。いつもあいつら二人っきりだ。
すごいよ。起きたら二日酔いだと思っていたのに平気だよ。グレープフルーツは偉大です。
日本人拉致が開放宣言出てよかったとおもったらああなってるのね。そういえば昨日みんなで署名したね。いいからさっさと自衛隊撤退しろって思わないのかなみんな。
ダウンタウンのはまちゃんが(日の出町のじゃなく)「戦争を知らない子供たち」を歌っててびっくり。ていうかあの歌ってメジャーなの?そりゃ俺らはあれとかブルーハーツの「青空」とかは死ぬほど歌ってきたからあれだけどね〜。
まあとりあえず今日も君に幸あれってことで。
横浜をぶらぶらしたあと、賢吾あゆむナギ梨澤薩川で新宿プーク人形劇場に劇団赤の他人の「幸」を観に行く。
緑区のゆきほとあやなが所属しているので観に行ったが知ってるやつの成長を見れると言うのは嬉しいことだね。まあ芝居自体はあれだったけど二人はよかったなって思った。
しかしここの裏方最悪だね。明かり漏れとか舞台音響照明が芝居の邪魔したらもういる意味無いでしょ。
終わって髪部メグに教えてもらった居酒屋で飯を食う。芝居の話をこのくらいの人数でうちの芝居以外で話すのって久しぶりで楽しかった。
その後新横浜でかなり酔っ払い入ったねこちゃん合流。俺がいじめていたナギちゃんを横取りされる。ていうか今月あと知り合いの芝居6本あるんですけど・・・・・
コンプリートは無理なので行けない所の人ごめんなさい。
朝の5時まで飲んでました。そして久々にめちゃくちゃたくさん飲んだよ俺。やっぱグレープフルーツは酔わないです。
なんだよ俺〜。風邪ひいているならそうっていえよ自分。昨日の無気力も風邪のせいにすることにする。
てことで風邪ひいたのか体調崩して寝てた。そう、まるでサナトリウム文学の主人公みたいに・・・・
無気力に寝て過ごす。ていうか日本政府と小泉のバカに振り回されているのをテレビで見るのがいやだったので漫画とか読んで過ごす。「こどものおもちゃ」面白いです。
寝ている場合じゃないけど今日はまあいいか。

ちなみにサナトリウム文学の主人公は別に無気力と決まっているわけじゃないです。

すれ違い中

2004年4月8日
自分無気力です。
気分転換いろいろ図るけど・・・・
破壊と再生はほぼ同一の意味です。
つのだ☆ひろ渋かった。
世間の演劇鑑賞率は2年前と比べても4%も減っているらしいよ。
保問協の初稽古。inわかば保育園。
参加者がすくな!!
増えた。男2名で全部でまだ15人くらいしかいない。
ホントに行くのか70名。
不安です。
しかしホントほとんど女だけっていう環境はちょっと怖いです。
女子高の教師ってあこがれたけど楽しくない気がしてきました。
そういえば最近パソコンじゃなくて携帯の方にウイルスメールががんがん来るんだけど携帯もウイルス感染ってするの?
起きて筋肉痛。やらなきゃいけない連絡系だけ簡単に済ませて筋肉痛になりに行く。
どう考えてもきついポジションに回されているとしか思えない。そういえば俺まったく馴染もうともしてないな。ま、いいかつなぎだし。
今週から規則正しくなることを心に決める。
朝っぱらから目覚めてネット野郎です。でもまじめになったつもりがついついクリエイティブマンのHPに釘つけ。
そんなもんですオレ。
そして夜勤のために寝るのであった。
起きるととんでもはっぷん。時間ピンチ。いざ中山へ。
緑区民ミュージカルサポーター説明会なるものにスタッフ側代表(的?)として呼ばれる。現時点での問題点と説明が色々。新しいサポーター参加者もいて賑わういい感じ。しかもこの会議参加者新人除いて「レンジャーレンジャー」観に来てくれているじゃないですか。感謝感謝。毎日CD聞いてますとかいわれるとうれしいっす自分。
てことで楽しい会議をしたあと死ぬほど苦しい肉体労働をするのであった。ていうか体育会系のノリ全開は嫌いだ。うざい。
向いてない肉労・・・・・

カミーユのセリフ?
朝からエクセルを使っている辺り一般人としての生活が待っていそうな予感が・・・・
昼前に出かけて5月にある保育士のイベントの立ち上げに行く。
参加者すくな!!でも増えるというお言葉信じていますわ。ていうか何も決まって無いじゃん。事務仕事がたくさんだ〜。書類作って稽古場の管理の説明して・・・・好きな仕事かも。でも舞岡は寂しくて嫌です。戸塚区の中でも寂しい気がする・・・・
帰ってきて阪神巨人を観る。ちなみに自慢だが3日とも見てる。
3連勝最高です。でも俺はあえて言う。
鳥谷より藤本だろ。キンケードも微妙だろ。
まあ強いからいいんですけど。
ちなみに今日は04−04−04でちょっと気持ち悪い。
相変わらず冴えなく探す毎日。自分嫌いです。
憲法劇の稽古に行く。とりあえず新杉田なのに間違えて磯子で降りて歩く。歩くのは体にいいと言い聞かせたがJRの一駅は江ノ電とは違った。
で、稽古場についても別に参加するわけでもなくうなぎメンバーそろったところでうなぎ会議を別室で。うちみたいな短時間集中会議だけで物事を決めている団体はやることが山積みだ。
須山のやつ会議を進行させるのがうまくなってきやがった。かんかんは相変わらずわけわからんちんだ。志穂が珍しく苦手な日本語を駆使している。みやざわは相変わらずマイペースな大人子供だ。そして俺はこんなマイペースな自分勝手集団から我儘といわれる。なんなんだここは?そんなところですうなぎ計画。
結局憲法劇の稽古としては公演のお礼を言うだけ。それでも観に来てくれた子がうちの芝居のことを楽しそうに話してくれて嬉しかったわ♪
帰りに志穂かんかんと中華食って帰る。
帰ってみると阪神今日も大勝利。幸先がいいです。くたばれジャイアンツ。
人生で唯一決めていること。巨人ファンの女とは絶対付き合わない。

やっと熟睡した

2004年4月2日
朝から派遣会社の電話でたたき起こされる。あわてて作った営業ボイス。でも電話内容は一年以上の長期の契約。そんな仕事いらねえよ。まともに働くならとっくに人生方向転換してます。
てことで今日も求職活動を色々して見た。
つまんない人生だな。芝居の金だけで食えればいいのに・・・・
まあ終わった次の日から次のことへ動き出している分いつもよりはましなのかと・・・・

< 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 >