そういえば昔から少女漫画が好きだった(恋愛ものじゃないやつね)
2009年5月8日 演劇先日、予約していた本が届いた。
もとい、漫画が届いた。
俺の中でもっとも偉大な漫画家、吉田秋生さんの新作「海街diary」だ。
映画にもなった「ラヴァーズ・キス」と同じく、湘南が舞台になっている。それどころか、登場人物がリンクしている。
吉田秋生はいつも歪んだ恋愛が多く描かれている。なのに泣ける。
今回も1話目で号泣だ。
鎌倉の観光案内や話もいろいろ出てくるから素敵だ。
1巻の表紙は鎌倉高校前。
2巻の表紙は鎌倉のお寺の階段。
稲村や七里ガ浜などなじみの場所満載だ。
思えば高校1年の時かな?
「BANANAFISH」を初めて読んでどっぷり浸かり、すべてコンプリートして、それから「カリフォルニア物語」、「夜叉」、「吉祥天女」、「ラヴァーズ・キス」と集めて繰返し繰返し読んで、したら去年たまたま「イヴの眠り」を見つけて、ケン・クロサキがかぶっていることに大興奮して全部揃えて、これでまた海街diaryでいろいろなキャラが出てくるなんて・・・・・
そういえば、BANANAFISHにもカリフォルニア物語と同じ刑事が出てくるし、吉田先生は粋だな~。
まあ、唯一の不満は、舞台版BANANAFISHが存在することだな。
アッシュ・リンクスはリバーフェニックスだって先生も言ってたのに~!!
以上。ミーハーおたく日記でした。
ついでに。おれの中で神様な漫画家。
成田美奈子(サイファ、アレクサンドライトにはあこがれたものさ)
高橋ヒロシ(今もヤンキー漫画好きっす)
細野不二彦(ギャラリーフェイク最高っす。電波の城も。)
荒川弘(ハガレン大好き)
一条ゆかり(有閑倶楽部も凄いけどそれ以上に正しい恋愛のススメとか)
この辺が神様であとは、
西森博之(天使な小生意気が一番好き)
しげの秀一(バリバリ伝説は好きなマンガベスト5に入るな)
青木雄二(ナニワ金融道最高っす)
清水玲子(月の子とか輝夜姫とか)
片山まさゆき(ノーマーク爆牌党で何べん泣いたか)
そんなところか??
料理マンガ系は原作含めてなのであえて省く。
田中芳樹先生は漫画ではないです。
以上。
あ、タイタニアがいまNHKでやってるんですね。
もとい、漫画が届いた。
俺の中でもっとも偉大な漫画家、吉田秋生さんの新作「海街diary」だ。
映画にもなった「ラヴァーズ・キス」と同じく、湘南が舞台になっている。それどころか、登場人物がリンクしている。
吉田秋生はいつも歪んだ恋愛が多く描かれている。なのに泣ける。
今回も1話目で号泣だ。
鎌倉の観光案内や話もいろいろ出てくるから素敵だ。
1巻の表紙は鎌倉高校前。
2巻の表紙は鎌倉のお寺の階段。
稲村や七里ガ浜などなじみの場所満載だ。
思えば高校1年の時かな?
「BANANAFISH」を初めて読んでどっぷり浸かり、すべてコンプリートして、それから「カリフォルニア物語」、「夜叉」、「吉祥天女」、「ラヴァーズ・キス」と集めて繰返し繰返し読んで、したら去年たまたま「イヴの眠り」を見つけて、ケン・クロサキがかぶっていることに大興奮して全部揃えて、これでまた海街diaryでいろいろなキャラが出てくるなんて・・・・・
そういえば、BANANAFISHにもカリフォルニア物語と同じ刑事が出てくるし、吉田先生は粋だな~。
まあ、唯一の不満は、舞台版BANANAFISHが存在することだな。
アッシュ・リンクスはリバーフェニックスだって先生も言ってたのに~!!
以上。ミーハーおたく日記でした。
ついでに。おれの中で神様な漫画家。
成田美奈子(サイファ、アレクサンドライトにはあこがれたものさ)
高橋ヒロシ(今もヤンキー漫画好きっす)
細野不二彦(ギャラリーフェイク最高っす。電波の城も。)
荒川弘(ハガレン大好き)
一条ゆかり(有閑倶楽部も凄いけどそれ以上に正しい恋愛のススメとか)
この辺が神様であとは、
西森博之(天使な小生意気が一番好き)
しげの秀一(バリバリ伝説は好きなマンガベスト5に入るな)
青木雄二(ナニワ金融道最高っす)
清水玲子(月の子とか輝夜姫とか)
片山まさゆき(ノーマーク爆牌党で何べん泣いたか)
そんなところか??
料理マンガ系は原作含めてなのであえて省く。
田中芳樹先生は漫画ではないです。
以上。
あ、タイタニアがいまNHKでやってるんですね。
コメント