はい。
GWらしい生活をしています。4日は萬で芝居を観て、昨日は妹の結婚式。そして今日は夕方から稽古に参上する予定です。

妹の結婚式。

自分が昨年結婚して、今年は妹だなんて親も大変だなと思いつつ、素敵な場所で素敵な式でした。1次会代官山。2次会恵比寿。
うん。都会な人間ですね。
妹はヘアメイクを職業としているのですが、その師匠がヘアメイクがどういう仕事かというのを紹介しながら、妹のことを紹介して、祝辞を述べるというシーンがありました。
凄い素敵な師匠なんだなと思いました。
ああいう環境って大事だよね。芝居も花組芝居とかのメイクをされている方で、堀越の話なんかをちょっとしたりしましたが、本当に気さくないい方です。
あと、我が家の先生ともいうべき斎藤牧子先生がバイオリンの生演奏で新郎新婦入場を引き立ててくれたり、新郎側にオペラ歌手がいたり、華やかな式でした。
牧子先生は、川崎市民なので、ラゾーナでも是非!!なんて話をしてしまうあたりおれもほんとに営業屋さんだな。
まあ、でも、一番良かったのはわが妹と新郎洋作ですよ。
出会って13年。
同じ学校の同級生通しの結婚なんてなかなかありませんよ。
わが妹よ。お幸せに。

兄バカのおれは何度かうるってしていました。

そんなGW。書類は片づけていません。

こちらもよろしく
「えほんをよむ」ブログ

http://ameblo.jp/ehonwoyomu/

コメント