パブで素敵な朝食を。
まあ素敵じゃないですすまん。
で、現地でいよいよ事前仕込み。
こういう形ですよとやり方とかを説明してやっていく。
現地総合舞台監督のジェフに結び目のを確認をされて
「good!!」
といわれる。あたりまえだ!!一応プロです。
尺とフィートの誤差がほとんどないので(尺は30.3cmフィートは30.48cm)、道具の大きさやスケールの違いをお互いで大爆笑する。ちなみに仕込みスタイルは、なぜか俺もしほも日本であまり履かないのに打ち合わせなしで足袋雪駄だった(笑)。
ちなみにコンパネは4×8が基本サイズ。足とかは1尺(1フィート)、階段は5寸(0,5フィート)蹴上げだった。
仕込んでいる最中に後チーム到着。
やっぱり入国で引っかかった人がいたみたいでお疲れさんさんです。
で、その影響でプロジェクター関係だけ仕込めませんでした。
まあ、やな予感はしていたんだけどね。
まあとにかく道具チェックを全部してからホテルに戻る。織音座のみんなと合流してみんなで街に繰り出す。
いや〜、ゴムのようなステーキ以外はうまかった。
ちょっとイタリアン系に入ったのが正解ですね。イタリアと中国はどこで食ってもうまい!!
ここまでが楽しい時でした。
字幕をボランティアの某定時高の先生に頼んでいたんですが、彼は何一つやらないで(自称データが全て飛んで)現地入りしたのです。
で、夜に緊急打ち合わせをしたところ、データが飛んでしまったが明日の朝までに何とかなるというのでとりあえずはこの日はその言葉を信じて眠りましたとさ。

コメント