おきる。でる。
横浜に向かう。向かっている途中ちょっとヤンキー系の高校の高校生たちがゴミ拾いを授業見たいのでしていた。金髪パーマ色ボケ高校生がゴミを拾う姿はシュールで笑える。
買出しだらけだ〜。
志穂と合流。お互い簡単な情報交換をした後一緒に道具整理。
あれが無いこれが無いあれがいるこれがいるをやること結構な時間。
藤沢に戻って稽古。
小屋入り前最後の稽古。人の話を聞かない人がたくさん。
おかげで芝居の稽古時間取れてないんじゃない?
ていうか稽古場でまとまって無くて仕切るのは俺のポジションの仕事なのか??
作業終わって無くてあゆむと帰宅。
家の玄関で二人でこそこそ色塗り。
終わって台本作って場当たりに関して打ち合わせしつつ書類を作る。
気がつけばいい時間。
そしてそんな夜更けに山下と電話。
嫌がらせですかねこれ?
映劇なるジャンルができたらしい。
手始めは新幹線。
客席の端っこで見るより楽しめますだと。
ふざけんな馬鹿。
そのジャンルと行為自体はありがたいし素晴らしいものだが生に勝ってたまるか!!
本気でそう思っているなら演劇に手を出さないでほしいと素で思った。
俺はそんな考えは認めない。
生の空気は映像にはけっして負けないのだ。

コメント