プラザソルも3周年を迎えます。是非、ご協力お願いします。
プラザソルも3周年を迎えます。是非、ご協力お願いします。
おかげさまで、ラゾーナ川崎プラザソルも3周年を迎えることが出来ます。その3周年記念公演に初めて演劇公演を持って来ました(1周年2周年は音楽イベント)。
僕は出ていませんが製作総指揮です。お祭りです。日替わりゲストも元モーニング娘の小川真琴ちゃんを中心に個性豊かなメンバーです。
是非是非、公演を観に、プラザソルをお祝いしに足を運んでください。

ラゾーナ川崎プラザソル3周年記念公演
Ultimate Games
『CONTINUE』

作 Ultimate Games 
脚本 伊藤裕一(お座敷コブラ)
演出 天野高志(Ultimate Games)

タイムテーブル
2009年9月30日(水)~10月4日(日)
9/30(水)19:00
10/1(木)19:00
10/2(金)14:00/19:00
10/3(土)14:00/19:00
10/4(日)14:00
受付開始は開演1時間半前、
開場は開演の30分前です。
受付開始時より整理券を配布します。
整理券への整列は会場の都合により、整理券配布30分前からと
させていただきます。

チケット料金
前売 3200円
当日 3500円
川崎市民(要証明書) 2700円
川崎インキュベーター会員 2700円

金曜昼公演特別割引 2700円

チケット予約URL
http://ticket.corich.jp/apply/15042/004/

稽古場ブログ
http://ultimategames.seesaa.net/

会場
ラゾーナ川崎プラザソル
JR川崎駅西口直結
ラゾーナ川崎プラザ5F

CAST
小山順之(舞夢プロ)
鶴見知大(クイーンズファクトリー)
藤代太一(舞夢プロ)
島田雅之(DART’S/ダブルスチール)
中村崇
今井夢子(アブソードミュージックジャパン)
森川渚水(蝴蝶)
宮崎優美(舞夢プロ)
鶴町憲(お座敷コブラ)
伊藤裕一(お座敷コブラ)
内山智絵
深尾尚男(企てプロジェクト)
服部晃憲(うたかた)
高坂雄貴(いと、まほろば)
石坂怜(エース)
林田沙希絵
岸下香
石戸サダヨシ(MEGALITH)
石井隆平
桜井一也
原田尚美
吉岡裕教
渡瀬圭輔

横道毅(花組芝居)
北出浩二(team SPITFIRE)

日替わりゲスト

30日 渡部紘士(RUF)[ミュージカルテニスの王子様の河村隆役
など]

1日 小川真琴(ジェーピールーム)[元モーニング娘]

2日 林直子(ひげ太夫)
[出し物師の組み体操劇団からハッピー林が参戦。歌を2曲し
か出していないのに歌手とはこれいかに。]

3日真田アサミ(TABプロダクション)[声優。「デ・ジ・キャ
ラット」のでじこ、最近だと「けいおん!」の山中さわ子、「
さよなら絶望先生」の常月まとい]

4日 秋葉舞滝子(SPIRALMOON)・かわしままさき(プロペラサ
ーカス)
[来年度のプラザソル自主事業の演出家秋葉舞滝子が神奈川出
身の演出家かわしままさきと共に出演]

STAFF
脚本 伊藤裕一(お座敷コブラ)
演出 天野高志(Ultimate Games)
ドラマターグ ほさかよう(空想組曲)
殺陣 梶武志(19’プロデュース)
音楽 木村モリアキ
照明 小坂章人
音響 星野大輔
音響サブオペレーター 五十川由佳
映像 岩根ナイル(mixed)
衣装 恵美秀彦
宣伝美術 冨田中理(selfimageprodukts)
舞台美術 あゆむ(桃)
舞台監督 藤本志穂(うなぎ計画)
制作 山下那津子
製作総指揮 笹浦暢大(うなぎ計画/Ultimate Games)

▼共催
ラゾーナ川崎プラザソル
川崎インキュベーター
▼後援
川崎市
財団法人川崎市文化財団
NPO法人市民文化パートナーシップかわさき
㈱エイチ・アンド・ビースタッフ
▼協力
薄田菜々子
滝本善之

~あらすじ~
少年はいつものように学校に行かずゲームセンターで時間をつ
ぶしていた。
別に得意ではないゲームは、ただ時間をつぶすだけのもの。
あっさりとゲームオーバーになったいつものCONTINUE画面を少
年は見つめていた

ただ、いつもと違ったのは、その画面がいつまでも消えなかっ
たこと。
「あなたの人生をCONTINUEしたくありませんか?」
ゲームに勝利した1人だけが、CONTINUEの権利を得る。
閉じこめられたゲームの世界で8人の参加者の想いが交錯する


まだ夏は、戦いは終わらない
サマーウォーズ。
一人で行ってきました。
前半は実に映像的で現代的な台詞の言い回しに、「だから声優じゃなくてタレントがやるとダメなんだ」とか思って、斜に構えてずっと観ていましたが、ラスト30分から、すっかり世界に引き込まれました。
やっぱり大勢で立ち向かうのと一致団結する日本のヒーロー像が、僕はたまらなく好きみたいです。

うん。悪くないね。一人映画。

今週は健全です。
初日打ち上げ以外飲みにも行かず、日々健全に帰宅しております。
疲労はかなりやばいですが、いつものメンツというのは素晴らしいことでございます。

ああ、明日から嵐の1日3ステ。
とりあえず来週必ず行きたいのは…







マッサージ!


使わなきゃ回数券!

無事で何より

2009年8月27日 演劇
はい。

空間ゼリー無事に初日あけました。
一応元気に生きています。
今日からプラザソルはサマーソルフェスタです。
梵天行きたかったな~。
あ、ドラクエですか?まだやっていますよ。
マサユキの地図の場所が分からないんですけど・・・・

あと、マサユキの地図じゃなくて、10Fくらいでメタルキングばかり出るところに昨日たどり着きました。

レベルは低いです。やっぱRPG向いていないみたいです。

今日はマイミクakiの誕生日です。

彼は僕の誕生日にいっしょに焼き肉を食べていました。

日記に書く内容なんて思いつきもしないくらい、アルティメットゲームス前の最後の現場に疲労困憊です。
いや、別に現場に疲労困憊なわけではなく蓄積されたものにです。
いたってタイムテーブル通りに順調だしね。

まあ、あえて言うなら仕込み初日に路駐している4tに2tワイドロングで引っ掛けてこっち無傷なのに相手のバンパー破壊シマクリマスティなのとか、保土ヶ谷バイパスを起きたまま運転できなかったりとか、地球が丸かったりとか、髪型がなまはげみたいと言われたりとか、先週はオイスターバーに行ったり焼き肉くったり贅沢だったりとか…


元気です。

今日はトランスフォーマーの話をしました。32歳3人で

年取りましたー。おめでとう夏目真紀子。

今日の出来事。

・娘がつかまり立ちじゃなくてたったのはじめてみた。

・初めてWi-Fiに接続した。

・朝から鶴見→調布→国領→千歳烏山→川崎→鶴見→大井町→浜松町→川崎と、移動してこれから横浜に2箇所川崎に1箇所行く。

・カーナビで堀川町一帯をクリックしたら「ラゾーナ川崎プラザソル」と表記されてテンションが跳ね上がった。

僕は相鉄横浜の「星のうどん」という立ち食いうどんが好きなんだが、本日はいやだった
人がせっかく朝の贅沢である釜あげうどんを頭を下げてすすっているときに、斜め前の棚をガンガン掃除しはじめました。
あー腹立つ。
何で食ってる人の斜め上を掃除するかね~

あー腹立つ

パートの教育しろよ~

藤沢→横浜→浦和→世田谷→新宿→世田谷→川崎→鶴見

12時間とかそこいらで移動してていいのか?
ちなみにさすが俺。
高速でワンミス。
電車乗り換えツーミス
駅間違えワンミス
で済みそうだぜ!

台風の日は「えほんをよむ」
めっちゃ台風です。

が、本番です。

台風、無料公演。

悪条件が整ってますが、観る価値あると思っています。

ぜび、台風の今日、遊びに来てください。

あ、えほんをよむです。

アメブロでのブログもよろしくです(8時以降に)

いよいよ「えほんをよむ」です。宣伝手伝ってください!!
いよいよ「えほんをよむ」です。宣伝手伝ってください!!
いよいよ本番です。過去最大の参加人数。
転載自由。是非皆様も宣伝協力お願いします。
笛とパーカッションの生演奏。音響、照明、大画面の絵本、役者が融合する贅沢朗読劇。是非、ご来場ください。
今回は同時開催で原画の展示販売もあります。

「第8回えほんをよむ」

8/11~13

会場:ラゾーナ川崎プラザソル

料金:無料

タイムテーブル:
8/11 15:00~
 12 15:00~/19:00~
 13 13:00~/15:00~
(開演1時間前から整理券配布。開場30分前)

公式ブログ:http://ameblo.jp/ehonwoyomu/
MIXI:http://mixi.jp/view_community.pl?id=4165804

作 佐々木貴行
構成・演出 ささぼう
演奏 栗木健・阿部大輔

CAST
yukino
小林美奈
夏目真紀子
南雲りえ
鈴木千賀子
尾浜義男
小山順之
鵜飼主水(11,12のみ)
渡辺克己(12,13のみ)

STAFF
舞台監督 藤本志穂(うなぎ計画)
音響 天野高志
   五十川由佳
照明プラン 小坂章人
制作 人見雅子(CPPROJECT)
   山下那津子

演目リスト

11日15:00~
「すいすいさららいずみちゃん」
「花火の夜に」
「カッパ沼のハス」

12日15:00~
「すいすいさららいずみちゃん」
「がんばれザリガニンジャ」
「おしゃれなカメレオン」
「花火の夜に」

12日19:00~
「おしゃれなカメレオン」
「がんばれザリガニンジャ」
「花火の夜に」
「カッパ沼のハス」

13日13:00~
「すいすいさららいずみちゃん」
「がんばれザリガニンジャ」
「おしゃれなカメレオン」
「花火の夜に」
      
13日15:00~
「すいすいさららいずみちゃん」
「がんばれザリガニンジャ」
「おしゃれなカメレオン」
「花火の夜に」

駆け抜けてます。
毎日電車で横浜~新宿間を行ったり来たり。
月曜日から新宿。
来週は川崎。
再来週は横浜。
再々来週は赤坂。

突っ走れ俺!

9月は自分の芝居に専念してやる!

何とかしました。
何とかなるものです。

とりあえず、たたきを久々にしました。
明日もします。

このスケジュールの中で久々に叩いている自分に酔ってしまいそうです。

ビール飲まなきゃ。

やってもうた~。

今年、一番やってもうた~。

ざっと28日ほどやってもうた。

世の中の舞台監督経験者!!おらに力を~!!
仕事振ります振らせてください。

自分の仕事受けすぎて手が回らないで挽回できないです。

横浜市長が責任放棄して辞めることよりも、積み下ろしが前日おろしも終わっているのにガチンコで11時間もかかることよりもショックだわ。

だって地球は丸いんだもん。

毎度毎度、3ヵ月に一度のペースでやっている「えほんをよむ」です。
まだ見ていない人も、観たことある人も是非、ご参加ください。
12日夜の回はだれでも参加自由の飲み会も終演後にあります。
(こちらは有料です。そして我々は発泡酒が嫌いです。)
是非是非、友達を、いや、知り合いの子供たちを連れて観に来てください。久々にザリガニンジャ復活です。
男性は新人キャスト2名います。

えほんをよむ実行委員会
「第8回えほんをよむ」

絵 佐々木貴行
構成・演出 ささぼう(うなぎ計画)
演奏 栗木健・阿部大輔

8/11 15:00~
8/12 15:00~/19:00~
8/13 13:00~/15:00~
(開演1時間前から整理券配布)


CAST
yukino
夏目真紀子
小林美奈
鈴木千賀子
尾浜義男
小山順之
鵜飼主水(11・12のみ)
渡辺克己(12・13のみ)




STAFF
照明プラン 小坂章人
音響 天野高志
舞台監督 藤本志穂(うなぎ計画)
制作 人見雅子(CP Project)

主催 「えほんをよむ」実行委員会
共催 川崎インキュベーター/うなぎ計画
後援 川崎市・川崎市文化財団・川崎市教育委員会・NPO法人市民文化パートナーシップかわさき・川崎H&Bシアター

「えほんをよむ」ブログ
http://ameblo.jp/ehonwoyomu/

町内会費というのを今住んでいるところは払っているんだけど、そしたら昨日今日と行ける金魚すくいとかヨーヨー釣りの券くれました。






行けねー!




行きたかった…


昨日は池袋から鶴見までくまなく浴衣がたくさんいました。
浴衣大好きです。
めっちゃ好きです。
浴衣着てるだけでポイントアップだね。
でも、最近のテカテカしたりミニだったり、やたらピンクだったりより、きちんとしたのが好きです。

若者じゃないから…

まだまだおっさんポジションは続きます。
でも思い返せば今月頭はお母さんポジションだったからいいか。

さて、今日も3ステです。

ニャー

2009年7月23日 演劇
何とか初日を迎えました
今は猫目倶楽部2やってます。
毎日美女イケメンに囲まれてます。

そう、俺の頭は大きい!

はずが、パーマがとれかけて小さくなってしまいそうです。

小さいのはハートと声量だけ
(当社比。比較対照飲み屋番長様)
にしたいのにね!

しゃ乱Q

2009年7月18日 演劇
昨日通し稽古を見ていたが、隣がはたけさんだった。
シャ乱Qあんなにカラオケでいつも歌っていたのにこの俺の反応の薄さと来たら・・・・

ねこえりに自慢するために書いているような日記だしね。

脚本家がドラクエめちゃめちゃ進んでいてうらやましかった。

えほんの学校公演は大成功風でした。地域の読み聞かせボランティアが全員集合して客席にいたと言う話を後から聞かされてびびりまくりでしたが、どこでも通用することがわかりました。

走り出しました

2009年7月14日 演劇
ついにプラザソル3周年記念公演の顔合わせをしました。
最年長の花組芝居の横道さんを筆頭に中々素敵なメンバーで稽古が楽しそうです。
飲み会が続きそうな稽古場になりそうですが・・・・・

そしてそして、その前に皆で下見に行きました小山台小学校。
素敵な学校すぎました。
校庭が芝生です。
小学生がみんなはだしで遊んでいる小学校です。
こんなところで全校生徒相手に「えほんをよむ」です。

どきどきです。

えほんをよむブログ
http://ameblo.jp/ehonwoyomu/

流れに乗ってしまいました。

ドラクエ…

しかも買った理由が駐車場でレシートで割引使いたいからって…

ちなみにポイントです

昨日は、なべさんの結婚式でした。
朝からチェキもってスーツ着てみなとみらいへ。
共済ホールの上の式場でした
ていうかそこが職場の二人の結婚式なもんだから、理事長からなにから勢ぞろい。
なのに緩い空気って凄いな!
朝から晩まで酒飲んでたの久々だわ!
飲みに行った横浜駅そばの居酒屋の店員がハンパなくかわいくて性格よくて、既婚者5未婚2だったのにみんな夢中になってました。
みんな結婚指輪はめてるのに…

笑えたのは、引き出物が俺が出したのと引き菓子まで全く同じだったこと。
運命感じました。
結婚式中の選曲もskaskaclubなんてもの凄いところでモロかぶりだしね。

とにかくお幸せに。
僕は一日遊んだツケに押しつぶされそうです。

1 2 3 4 5 6 7 >